街路樹のトウカエデ

日ごとに街路樹の緑が濃くなっています
緑豊かなトウカエデ
緑は爽やかで一気にボリュームアップですが
スポーツジムのスタジオでは
文科相の個室ヨガが話題になって
一気に声もボリュームアップの皆さんでした。
ドウダンツツジも呆れてます
くぅちゃんは「なんのことやらわからにゃい」
🐈
■
[PR]
▲
by conami573
| 2018-04-26 22:14
| 暮らし
|
Comments(2)
落ち葉を踏んで

桜の葉が色づいて落ちました。
どんぐりもたくさん落ちているけど
これを食べるげっ歯類の動物はいないね。
ここは猫の道
初めて見る子猫たちが4匹もいました
買い物帰りに子猫たちと遊んでいたら
「こんにちは♪ 」と声をかけてくれた方が
自転車を降りて、子猫たちにねこ缶を食べさせました。
「この間はね、松島から来た人が子猫を1匹拾って連れて行ったのよ。」と
この方がおっしゃってました。
そっかー、松島にまでここの猫たちの存在が知られてるのねぇ。
今いるこの子猫たちはとても可愛くて毛並みがいいの。
また誰かもらいに来てくだされ。
その方にあいさつをして帰宅しました。
🐈
時々頂く可愛らしいミニレター。
宝物です。
ガラスケースにしまっています ♪
✉
■
[PR]
▲
by conami573
| 2017-10-14 20:49
| お散歩
|
Comments(10)
霧の山道

霧雨の中、山道を車で走ります。
霧が濃くなって少し先の道がもう見えません。
風に乗って 霧が真横に流れて行くのが見えます。
赤いループ橋を
ぐる~んと回って走り抜ける。
実家のお仏壇に手を合わせ
義姉の作ったお昼をいただくのは毎年のこと。
白いおこわと煮物、きゅうりの辛子付け、具だくさんのお味噌汁。
それからお墓に手を合わせ、
お寺の本堂に上がって
み仏に手を合わせる
帰り道もまた霧の中、
深い谷間に立ち、山と山をまぁ~るく繋ぐループ橋
霧が晴れたら
緑がきれいに見えた
牧歌的な山と田畑の景色です。
高速道路は渋滞でした。
ドライバーさん、お疲れの季節です。
💐
■
[PR]
▲
by conami573
| 2017-08-13 22:44
| 岩手
|
Comments(6)
緑の街

緑に誘われて ケヤキ並木を歩きました。
深い緑に覆われた並木道
暑いさなか、この日だけは涼しい風が吹いて
公共施設の冷房が止められました。
ビルの18階から見下ろす細い道
この道は
映画 「半落ち」で撮影されたイチョウ並木。
「半落ち」のラストシーンで
寺尾さんが車に乗せられ、高橋一生さんが
見送るシーンです。
そこから少し離れた場所にある錦町公園の
モミの木には たくさんの実が生っていました。
薄緑いろの卵くらいの大きさの実がびっしり。
これはエゴノキの実かな
食べるとエグイ らしくてエゴノキ
勢いよく緑がいっぱいで暑さを和らげてくれます
🍃 🍃 🍃
■
[PR]
▲
by conami573
| 2017-07-21 08:50
| お散歩
|
Comments(4)
軽井沢をお散歩


久々の軽井沢
以前とは賑わいが違います
どこか目的の場所があるわけではなく
お散歩しようと軽井沢に来ましたが
昔、ジモティのえっちゃん関係の別荘に泊まったので
その辺りを自転車で走りました
あの時は旧軽銀座でお肉を1㎏ 買って
4人ですき焼きを食べつくしたのでした。
夏でも暖炉に火をつけました 🔥
雲場池まで自転車で行きました
ここも外国語が賑やかにざわめいていました^^
1周歩いてみると
周りの緑が美しく池に映りこんでいました
雲場池から更に塩沢湖まで自転車でゆっくり走りました
鴨たちが足元まで歩いてきて可愛い
ここまでは自転車で来ても下り坂なので楽ですが
戻る道は上り坂。
ここで一休みします
夕方5時にホテルに戻って
脚は筋肉痛にもならず、元気でした 

🚴
■
[PR]
▲
by conami573
| 2017-06-27 09:37
| 長野
|
Comments(0)
猫だより

塀の向こうに隠れていたダッチェス
「おいで♪」と呼んだら塀を乗り越えて出てきました。
木の下に隠れると保護色で木と一体化
手を差し出すと近づいて来て
手に口を付けてきたけれど、
手の中に何もないと分かると
軽いネコパンチされた。
ねこの道にはひっそりと
ねこたちが息づいている
おとなしい薄三毛ちゃん
そんな所にいたの?
もふちゃん
今日も猫日和
■
[PR]
▲
by conami573
| 2017-05-29 08:36
| ねこ
猫だより

いつも高い塀の上にいる
おしゃれ猫、ダッチェス。
ダッチェスといつも仲良く一緒にいる シンバ。
この日も寒かったけれど、
モフモフの毛皮をまとった彼らは
ただ塀の上から、通る人を眺めてる
🐈
■
[PR]
▲
by conami573
| 2017-03-30 08:12
| お散歩
|
Comments(0)
Cat's

寒い風の中
今日も家なき子たちはいました。
まだ小さい美猫です。
おやつ食べる~~~?
どれどれ
おいで
この子たちは
ここで生まれ
ここで人からごはんを貰って大きくなり
ここで仔猫を産み
ここで生きていく
虐待される猫はいないと思う
ころころ太って毛並みもいい。
平和な猫の村であってほしい
🐈
■
[PR]
▲
by conami573
| 2017-03-22 20:52
| お散歩
|
Comments(0)
いつもの道

いつの間にか紅葉していました。
地元で見られる赤いもみじ
近くにあるけれど毎年見に来るわけでもなく
たまたま通りかかって目につきました。
強い風が吹いていたけれど
家なき子はやっぱりいました。
大通りに出ると、
声をかけられました。
知り合いの女性ですけど、
数年前に彼女は糖質制限をして
とてもすっきり痩せたのです。
一緒にランチを食べても炭水化物は
きっぱり食べなかったのです。
それが・・・
あれ?
今日会った時は顔も体もまぁ~るくなっていました。
やめてしまったのかな~。
でも、炭水化物は大切な栄養素でしょうから
無理なダイエットはしなくていいかも。
今日は玄米を炊きました。
🍚
■
[PR]
▲
by conami573
| 2016-11-16 22:19
| お散歩
|
Comments(6)
新緑のさんぽ

市街地にある小高い山、経が峰に上れば
人気のない細い散策路を歩くことができます。
運が良ければ、ムササビやチョウゲンボウ、りすに会います。

広瀬川は静かに流れています。
背の高い黒っぽいビルは、ウエスティンホテル。

愛宕神社の石段を上って、途中で振り返れば
川の向こうに街が見える。

上を見れば緑がいっぱい
長い石段を上っても息切れしないのは
日頃の運動が身についているからかな。

モミジの新緑がきれい

青空に輝く新緑は 悦びの季節を魅せるね

頂上から見る街は
少し春霞がかかっていたけれど
真ん中に見える背の高いビルは
これもあのウエスティンホテル。

歩くと見えるものがあって

歩かないと見えない
こんな季節は歩いて見たいものが
いっぱいあるね
■
[PR]
▲
by conami573
| 2015-04-30 08:49
| お散歩
|
Comments(6)