詩の文学館

ちょい知り合いの詩人の方が
仙台文学館で、詩の朗読をするとご案内を頂いて
文学館に出かけました。

たくさんのお客さんが聴きに来ていました。
詩の朗読ライブ。
ガラスの外は緑あふれる場所です。

右側に立っているのが詩人の武田こうじさん。
静かな優しい語りです。
左に立っているのが役者の渡部ギュウさん。
力強い語りです。
渡部ギュウさんは以前は「米沢ギュウ」さんという名前で
演じていた方です。
プロの方たちの朗読を聞くと、
ズンと入ってきますね。
この日に読まれた短い詩のひとつは
てがみ
ときのながれにそっと
てをのばすように
すなはまにゆれるいっぽんのき
ことばにできない
そんなことばにかこまれて
まちはないた
あれもこれも
あいしていた
あのひから
わからない
くりかえし
てがみをかいている
ここであなたとであい
ここであなたとくらし
ここであなたにふれる
被災地からのメッセージのような詩です
by conami573
| 2014-07-07 12:03
| 暮らし
|
Comments(2)
詩の朗読ライブの写真を見て
相棒シリーズ「天才たちの最期」を思い出しました!
当時TVを見ていて
「本当にこんな朗読会なんてあるのかしら?」と思っていたら
本当にあるのですね!
conamiさん、最近アクティブにお出かけしているので
お怪我がだいぶ治ったようで良かったです♪
相棒シリーズ「天才たちの最期」を思い出しました!
当時TVを見ていて
「本当にこんな朗読会なんてあるのかしら?」と思っていたら
本当にあるのですね!
conamiさん、最近アクティブにお出かけしているので
お怪我がだいぶ治ったようで良かったです♪
Like
osmosさん♪
おはようございます。
TVで見たのですか^^
私は朗読会は3回目です。
他のお客さんは目を閉じて聴いているかたが多かったですけど、
私はつぶらな瞳?をぱっちり開いて聴いていました。
骨折はX線ではほぼ治ったように見えるけど、鋭い痛みはまだ続いていますよ~(--;
おはようございます。
TVで見たのですか^^
私は朗読会は3回目です。
他のお客さんは目を閉じて聴いているかたが多かったですけど、
私はつぶらな瞳?をぱっちり開いて聴いていました。
骨折はX線ではほぼ治ったように見えるけど、鋭い痛みはまだ続いていますよ~(--;
diary
by conami
カテゴリ
全体お散歩
輝く花
暮らし
Hotel
おうちごはん
おそとごはん
トレッキング、登山
カフェ
東京
青森
岩手
長野
山形
山梨
宮城
秋田
新潟
福島
栃木
長崎
ハワイ
映画
読書
ねこ
以前の記事
2018年 06月2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
more...
タグ
ランチ(28)街角スナップ(27)
お寺(25)
花(22)
猫(19)
最新の記事
加茂水族館 |
at 2018-06-16 22:56 |
ピンクの紫陽花 |
at 2018-06-14 10:25 |
山形の温泉2日目 |
at 2018-06-10 21:04 |
和風旅館の楽しみ |
at 2018-06-09 22:26 |
ピンクの薔薇 |
at 2018-06-07 09:46 |
記事ランキング
フォロー中のブログ
年金だけでも楽しく暮らし...んだず(´・ω・)
今夜も一言 from B...
の・の
Less is more
Revoir...
人生って つむじ風、いつ...
50代からの女道(Ser...
私のゆるゆる生活
Daily Lives ...
まったりゆっくり過ごす日々
2度目のリタイア後のライフ
Cache-Cache+
標高480mの窓からⅡ
GRACE日記
《 磯 良 の 海 》
ももさえずり*紀行編*c...
お転婆シニアのガーデニン...
60代からのばぁば道
幾星霜
コテージ便り
もうひとつのRevoir...
物欲が止まらない
みゅうとの暮らし+れおん
今日のビタミン2
前向きに生きたいのですよ